今現在の自分の体脂肪率を知らない方は多いですし、自分の体形から理想となる体脂肪率がどのぐらいなのか知らない方もまだまだいるようです。
ダイエットはただ体重を減らせばいいわけではありません。
健康的に脂肪を減らすために体脂肪率のことを改めて学習していきましょう。
体脂肪率の平均値や理想の体脂肪率
理想の体型を目指すために知っておきたい体脂肪率のこと
同じ体重の人でも体脂肪率が高い人の方が太って見える印象があると言います。
それぐらい、体脂肪率とダイエットは深いかかわりがあるのです。
女性の体脂肪率
◾一般的に女性の体脂肪率
平均値は23~25%
◾日ごろから体を動かしている女性の体脂肪率
体脂肪率25%を超えそうになると理想の体型に戻すため体全体的に脂肪を減らそうとエンジンをかけると話します。
◾ジムやフィットネスなどの広告になるモデルさん体脂肪率
平均の体脂肪率がもう少し低いようで、だいたい20~22%をキープしています。
正しい計算方法を知っておこう
体脂肪とは、体の中にある脂肪のことです。
体脂肪率とは、体重に対してどのぐらい脂肪がついているのかその割合を数字に表したものを言います。
健康診断で見かけるBMIとは?
どちらも似ているようで違いますから注意しましょう。
体脂肪率の基本的な計算方法は以下になります。
体脂肪率の計算方法
体脂肪の重さKg ÷ 体重Kg ×100 =体脂肪率%
ちなみに体脂肪の量を導き出せる計算もあります。
体脂肪量の計算方法
体重Kg ×(体脂肪率% ÷ 100)=体脂肪量Kg
これで適正な体脂肪率と体脂肪量がわかります。
標準体重の計算方法
身長m × 身長m ×22 =標準体重
自分の身長と体重では体脂肪率は計算できません。
体脂肪量が分からないと計算できないためです。
女性が理想とする体型の体脂肪率はどのぐらい?
女性たちが憧れる体脂肪率はどのぐらい?
男性と女性では大きく違いがあるものの女性の場合、
ボディビルダーとして活躍している方
体脂肪率が10%前後と言われています。
見た目では血管がハッキリ浮き出るような感じです。
女性アスリート、水着のモデルさん、フィットネスクラブのモデル
体脂肪率が15~17%と言われています。
腹筋が割れているのが分かりますが、見た目では太ももやヒップなどは少し丸みを帯びています。
多くの女性たちが理想とする体型かもしれません。
プロのダンサーとして活躍している女性
体脂肪率は20~22%と言われています。
激しく動くため、ある程度脂肪がなければエネルギー不足に陥り途中で息切れしてしまいます。
腹筋が割れていますが、体全体的に女性らしさが残る理想の体型と言えるでしょう。
健康的な一般女性
体脂肪率25%ぐらいです。
このぐらいになると腹筋は割れていませんが、世の中の多くの男性たちが理想の体型と答える女性がこのぐらいです。
写真やテレビなどで見るとふっくらしたイメージがありますが、実際目にすると標準的な体型なのも特徴です。
体脂肪率は低くても危ない?
ちなみに日本人は世界の女性たちに比べると痩せ体質の傾向が高いと言われています。
特にファッションモデルさんなどは体脂肪率が極端に低く、健康面で危険だと問題視されているほどです。
余分な体脂肪はもちろん危険ですが、体脂肪が少なすぎることも健康に害を与えます。
注意
体脂肪は体を動かす時に必要となるエネルギーを蓄えています。
そのため、体脂肪が極端に少なくなると体温調節がうまくいかなくなったり、性機能や免疫などにかかわらるホルモンの分泌にも悪影響を及ぼすのです。
無理なダイエットは危険です。
健康に体脂肪を減らすために必要なこと
なかなか体脂肪が減らないと悩んでいる方の多くは、基礎代謝が低いことが分かっています。
正しい体脂肪の減らし方を知れば、スムーズに体重も減っていくはずです。
基礎代謝とは?
私たち人間が生活していく中で毎日消費しているエネルギーを意味します。
このエネルギーは筋肉が働いてくれることで消費出来るのですが、筋肉の量が少ないとそれに伴ってエネルギーの消費も小さくなります。
ポイント
体脂肪を燃焼させるためには筋肉が必要なのです。
基礎代謝を高めるために少しずつ筋肉を増やしていきましょう。
腹筋や背筋、腕立て伏せ、スクワットなど出来る範囲から始めましょう。
体脂肪を燃えやすくする体質改善です。
それから食事のバランスもぜひ見直してみてください。
栄養のバランスも大事ですが、脂肪を燃焼させやすい栄養素を積極的に取り入れていきましょう。
注意
標準体型のためのダイエットでも、厳しい食事制限は長続きしません。
いつもより脂っこいものを食べ過ぎた場合は、脂肪を燃焼させやすいミネラルやビタミンを意識的に摂るようにしてください。
食事で補いきれない場合はサプリなども取り入れるといいでしょう。
体脂肪の減らし方は思っているほど難しくありません。
有酸素運動も取り入れたいところです。
有酸素運動を続けていけば、毎日栄養バランスの取れた食事によって健康的な体脂肪率を維持することが出来ます。
食事と運動、この二つを見直してみませんか?
理想の体脂肪率まとめ
標準体型を目指すために体脂肪の正しい減らし方を知ることは大事なことです。
先にも言いましたが、同じ体重でも体脂肪の多いほうが太って見えてしまいます。
健康にダイエットを進めていくためには、効率よく体脂肪を燃焼させるための生活を取り入れてみてください。
体脂肪率を図ることが出来る体重計なども販売されていますから、健康を管理する意味でも1台用意してみてはいかがでしょうか。
内蔵脂肪をもっと詳しく知りたい時は♪
女性向けのおすすめ着圧下着なら♪